山 旅 日 記

 

  

 

  → 山旅日記

 

 

 

  

 

 

17.04.23. 青葉山

前から行きたかった若狭湾の青葉山に行った。

 

日により肌寒い日もあるが今日は比較的暖かくハイキング日和である。

若狭湾にある「若狭富士」と呼ばれる山で、またその写真の姿が秀麗なので一度登りたいと思っていたが今日実現した。

7:15自宅を出発し中国自動車道、舞鶴若狭自動車道を通り舞鶴東ICで降り、県道、27号線と走り途中から山道に入り9:19松尾寺の駐車場に着いた。(400円)まず松尾寺にお参りをする。ここは由緒あるお寺で西国三十三所第29番札所とのこと。本堂が変わった形をしており珍しい建物である。歴史は古く1300年の歴史があるらしい。登山者用の駐車場は少し上にあるとのことで、お参りをした後いったん入れていた駐車場をそちらに移動する。

 

松尾寺

スミレのような花が一面に咲いている

 

9:37出発、最初は林道のような道を歩くがやがて結構急な登りになる。途中スミレのような花やいろんな種類の小さな花がたくさん咲いている。何気なく通ると見過ごすが、注意して見ると花盛りである。

くたびれたところで10:29休憩。10:38出発するとまだ30分位歩く予定だったのが10:51青葉山の西峰に意外と早く到着する。地図のコースタイムよりかなり早く着いたようだ。

青葉山は双耳峰で、頂上が少し離れて2カ所立っている。今回登った方向からだと頂上が2つある形状に見える。若狭湾の高浜くらいから見ると頂上が重なって見えて綺麗な円錐型に見えるようである。西峰からは見晴らしが良く360度見渡すことが出来、若狭湾も山麓に綺麗に見える。なかなか素晴らしく美しい景色である。この景色がこの山の売りかもしれない。よく見ると右手下に高浜原子力発電所が見える。頂上下には祠と山小屋もしくは休憩所のようなものが建っている。

 

頂上下の祠と山小屋 後ろは頂上

青葉山 西峰

 

11:03出発し11:28東峰に到着しここで昼食をとる。東峰は周りに木が生えており見晴らしは良くない。標高は東峰が693m、西峰が692mで山として三角点は東峰らしい。石灯籠の形をした頂上の標識が設置されている。頂上のすぐ東の下には大きめのテーブルと椅子が置いてあり十数人位が座れるようになっている。

12:13出発し再び12:38西峰に戻る。12:48西峰を出発し来た道を戻り、13:29駐車場着。13:31出発し、特に渋滞も無く15:37帰宅する。

 

 

若狭湾の眺め 湾の右に高浜原発がある

青葉山 東峰